shibano2018年10月25日読了時間: 1分> 第一回学生起業家支援プログラムが開始されました最終更新: 2018年12月18日第一回起業家支援の多数のご応募ありがとうございました。厳正なる審査の結果、6名の参加者が決定しました。皆さん、約4ヶ月半のプログラムがんばりましょう。活動116回の閲覧0件のコメント
ブロックチェーンと私私は東大ブロックチェーンイノベーション寄付講座に第4期生として参加し、チームで Artreeというサービスを開発、さらに合同会社として共同創業しました。 元々、建設・土木が専門だった私が、なぜブロックチェーンに興味を持ち、Artreeを立ち上げるに至ったのかを紹介させていただきます。 自分に出せる価値を必死に探した留学時代 私は現在工学系研究科社会基盤学専攻の修士2年に在籍しています。私は、大学院
他専攻からプログラムに参加してみて専門分野がブロックチェーンとは直接関わりのなかった大学院生から、本プログラムに参加した感想を頂きました。 1. 自己紹介 東大の理学部物理学科の卒業生で、今は東大大学院の情報理工学系研究科 創造情報学専攻で量子計算と機械学習の関係について研究している修士課程学生です。 2. プログラムを知ったきっかけ Twitterで流れてきたので応募してみました。 3. ブロックチェーンを知ったきっかけ フリー