top of page
検索
  • 執筆者の写真田原 弘貴(学生スタッフ)

第2回目の進捗報告会を行いました!

先日,第2回目の進捗報告会を行いました!


前回に比べて最終案に向けかなりビジネスモデルが固まってきていました.

これから残り二ヶ月でソフトウェア実装を行い完成まで仕上げて行きます!


ビジネスモデルも独自のチェーンを実装するものや,エンジニア向けツールを開発するもの,ファンコミュニティに焦点を置いたものなど多様なアイディアが創出されていました.

受講生個々が日々感じている問題意識の解決策としてブロックチェーンを非常にうまく活用しているアイディアばかりで,個人的にも大変参考になりました.


進捗報告会の様子

発表後,質問やディスカッションコーナーがありました.

茂木先生をはじめ,ブロックチェーンゲーム開発やトークンエコノミー開発を実際に行なっている株式会社グットラックスリーの方やGVA法律事務所の方々から鋭い指摘や,専門知識に基づいたアドバイスもあり,非常に充実した時間になりました.

トークンエコノミーの仕組みを作る際のポイントやトークン発行の法的な枠組みなど,私も参考になるようなアドバイスがたくさんありました.


三月の最終発表会まで残り二ヶ月.どんな発表になるか今から楽しみです!



閲覧数:113回0件のコメント

最新記事

すべて表示

こんにちは! CO.NECT第5期学生スタッフの須田です。 本記事では、第5期生が目指している世界や、Blockchainに興味を持ったきっかけ、プログラムに参加してみての率直な感想をお伝えします! 今回は、King's College Londonの経営学部に通う栗山さんにインタビューを行いました。 <目次> 海外大に通いながらCO.NECTに参加しようと思ったワケ ハイレベルな同世代の参加者か

bottom of page